ポーラスター矯正歯科・小児歯科たまプラーザ|舌小帯短縮症について

Blog Detail

Blog Detail

2021/08/14

舌のヒダが短いね

舌小帯短縮症について

こんにちは。
ホワイト歯列矯正クリニック・たまプラーザ 院長の志賀です。

お子さんの舌小帯短縮症に関して悩まれている親御さんも多いのではないでしょうか。
特に発音と摂食嚥下の仕方について悩まれる方が多くいらっしゃいます。
過去には、母乳でお悩みの方もいらっしゃいましたが、舌小帯を切除することに関しては、日本小児科学会によると基本的には舌小帯切除を行う方針ではなくなったようです。

それでは今回は舌小帯短縮症についてお話ししていきます。

 


 

舌小帯が短い(舌小帯短縮症)場合、何歳頃に切除すれば良い?
今から8年程前、小児科医・小児歯科医・言語の先生(言語聴覚士)が、舌小帯短縮症の外科的な手術は何歳頃に行う方針にすれば良いかについて話し合いました。
結論としては5才頃です。

 


 

なぜ5才?
言語の完成時期は5才、医療者の指示に従えようになるのも5才頃ということから、安全に効率よく効果が出るため、切除に適した年齢は5才頃となりました。

 


 

受診してすぐに切除してもらえるの?
まずは舌を動かす筋肉に正しい動きを覚えさせないと切除しても結局は元に戻ってしまいます。
そのため受診してすぐに切除するということはありません。
切除する時期は5才ですが、訓練期間に3か月~6か月ほど。
切除後のリハビリとして3か月から6か月ほど通院して頂き、舌を正しく使えるようにします。
切除しただけでは、舌の可動域が増加しただけで、使用している範囲は切除する前と変化しません。
切除前後の訓練はとても大切です。しっかり練習しましょう。

どんな訓練があるのか、個人で変わってきますので、訓練先の医師・歯科医師・言語聴覚士の指示を仰ぎましょう。

 


 

歯並びへの影響は?

舌小帯の異常による歯並びへの影響は少ないのですが、全く影響がないわけではありません。
下顎の前歯に隙間が出来たり、噛み合わせが受け口になったりします。
その他には、舌小帯短縮による異常嚥下癖の可能性も出てきます。
このような場合は訓練してから切除することもあります。

 


 

言語に不安を感じる方は、まずかかりつけ医や市・区の保健所にご相談ください。
舌小帯の短縮の有無について、しっかりとした診断と訓練が重要になります。

まだまだ、暑い夏は続きますので体調にはお気を付け下さい。

一覧へ戻る

ポーラスター矯正歯科・小児歯科たまプラーザ

〒225-0002 神奈川県横浜市青葉区美しが丘2-15-2黒沼ビル1F

Tel.045-530-5901

診療時間

休診日:木・日・祝、第1・3土曜

トップに戻る

Tel

WEB予約

ホワイトニング予約

LINEから
お問合わせ